目次
管理者が、Portal画面から「企業における運用ルール」として会議室の使用可能時間や、会議室の事前予約が可能な期間を制限できる機能です。
注意
・管理者・マルチテナント管理者権限のワーカーに対して、この制限は適用されません。
アポイント・会議室予約ルールを設定
Protalにログイン後、サイドメニュー「設定」> 「企業設定」の「アポイント・会議室予約ルール」の項目で、時間と予約の制限を設定できます
デフォルトでは、時間制限はオフ・予約制限は最大12ヶ月で設定されています
時間制限を有効にすると最小15分から最大1440分の制限を設定できます
予約制限を有効にすると最小1ヶ月から最大36ヶ月の制限を設定できます
一番下の
ボタンをクリックして設定は完了です
💡 補足
予約制限は、○ヶ月後の本日の日付まで予約できます。
例として、本日が 2月22日 の場合は以下の通りです。
1ヶ月に設定 → 3月22日 まで予約できます 2ヶ月に設定 → 4月22日 まで予約できます
⚠️ 注意
Google/Outlook カレンダー連携をしている場合、Google/Outlook カレンダーから作成した予定は、時間制限・予約制限は受けずに WorkstyleOS に連携されます。
アポイントの作成/編集

アポイント設定画面で時間を制限がある場合、アポイント情報の入力画面の予約終了時刻にアイコンが表示され、マウスオーバーすると最大時間が表示されます
⚠️ 注意
予定日で入力できる日付は予約制限内の日付のみとなります。
一般権限ユーザーでは鍵マークが表示されますが、管理者・テナント管理者権限を持つユーザーでは表示されません。
会議室予約の作成/編集

応接・会議室状況画面からアポイントや社内会議を作成する場合、制限時間を超えて選択しようとしても、自動的に最大時間で予約されます
例えば、時間制限が60分の場合、120分間予約しようとして選択しても、自動的に60分の予約となります
⚠️ 注意
カレンダーアイコンから選択できる日付は予約制限内の日付のみとなります。
アポイント・会議室予約の制限がかかるのは一般権限ユーザーのみで、管理者・テナント管理者権限を持つユーザーには適用されません。
ACALL MEETINGの制限の確認

時間制限を設定するとACALL MEETINGでも時間の制限がかかり、使用可能時間は上部に表示されます
またACALLのスマートフォンアプリ、ACALL mobileでも制限がかかります
一般権限のワーカーが制限を超えて使用時間を選択しても、エラーメッセージが表示され、予約は作成されません

コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。