目次
本記事では計画停電がある場合などの各種対応方法についてまとめています。
ACALL RECEPTION
停電前作業
停電時は、iPadをスリープ状態にして、電源ケーブルを抜いてください。
注:iPadをスリープ状態またはACALL RECEPTION以外の画面を表示させると管理者宛に生存監視メールが送付されます。
復旧作業
・電源ケーブルをコンセントに差し、給電されているか確認してください。
・管理者宛にデバイス生存監視メールが届いているか確認してください。
・動作確認(各ボタンから担当者を呼び出せるか確認)
ACALL MEETING
停電前作業
停電時は、iPadをスリープ状態にして、電源ケーブルを抜いてください。
復旧作業
・電源ケーブルをコンセントに差し、給電されているか確認してください。
・動作確認(ENTER/EXITできるか確認)
ACALL GATE
停電前作業
停電時は、iPadをスリープ状態にして、電源ケーブルを抜いてください。
注:iPadをスリープ状態またはACALL GATE以外の画面を表示させると管理者宛に生存監視メールが送付されます。
復旧作業
・電源ケーブルをコンセントに差し、給電されているか確認してください。
・管理者宛にデバイス生存監視メールが届いているか確認してください。
・動作確認( QR コードをかざし、ゲート解錠を行えるか確認)
プリンター
停電前作業
・プリンター本体の電源をOFFにしてください。
・充電ケーブルをコンセントから抜いてください。
復旧作業
・電源ケーブルをコンセントに差し、電源がONになるか確認する。
・動作確認(入館証が印刷されるか確認)
内線電話
停電前作業
・子機の充電ケーブルをコンセントから抜いてください。
注:内線連携をしている場合は連携しているiPadはシャットダウン等せずに、スリープ状態を保つようにしてください。シャットダウンすると復旧時にアプリがクラッシュします。
復旧作業
・電源ケーブルをコンセントに差します。
・動作確認(ACALL RECEPTIONから内線電話での通話に遷移するか、正常に通話ができるかを確認)
<正常に通話ができない場合の復旧方法>
・Bluetoothから接続機器の削除し、再ペアリングします。
ペアリング手順
・ACALL RECEPTIONの再インストールします。
ゲートモジュール
停電前作業
・電源ボタンを長押しし、電源をOFFにします。
・充電ケーブルをコンセントから抜いてください。
復旧作業
・ルーター等のネットワーク機器の電源を入れ、インターネットに接続させる。
(ネットワーク機器の起動には時間がかかる場合があります)
・電源ケーブルをコンセントに差します(自動で電源が入ります)
・緑色のランプが点滅していることを確認します。
・動作確認(ゲートが正常に開くか確認)
注意
ゲートモジュールを復旧させる前に必ずネットワークききの電源を入れてください。ネットワークがオフラインの状態でゲートモジュールの電源を入れると正常に動作しない可能性があります。
参考
「ゲートモジュール復旧手順」をご確認ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。