目次
対象サービス:WorkstyleOS Portal
対象者:利用者
本ページでは、旧管理画面(ACALL ADMIN)のメニュー/機能が WorkstyleOS Portal のどのメニュー/機能に対応しているのか説明します。
注意
2021/07/01 時点の対応表となっております。
WorkstyleOS Portal 画面については、引き続き機能改善等による項目名の変更や追加機能が発生しますが、本ページには反映しておりません。
メニュー毎の画面対応表
旧管理画面メニュー > アポイント
旧管理画面 | WorkstyleOS Portal | 備考 |
アポイント | チェックイン状況 | |
アポイント無し | チェックイン状況 | |
アポイント設定 | 設定 > カスタムフィールド | |
定期パス | 来客 > 定期パス | 設定>企業設定で定期パスをONにすると来客メニューに表示されます |
インポート | インポートとエクスポート | |
ダウンロード | インポートとエクスポート | |
応接・会議室状況 | 予約 > ワークスペース | |
入館カード貸出履歴 | マイページ > 入館カード貸出履歴 | ※オプション機能 |
旧管理画面メニュー > メールテンプレート
旧管理画面 | WorkstyleOS Portal | 備考 |
メールテンプレート | 設定 > メールテンプレート | 編集は管理者のみ |
旧管理画面メニュー > ホスト
旧管理画面 | WorkstyleOS Portal | 備考 |
ホスト | 組織 > ワーカー | 管理者のみ |
インポート | インポートとエクスポート | |
エクスポート | インポートとエクスポート |
旧管理画面メニュー > ゲスト
旧管理画面 | WorkstyleOS Portal | 備考 |
ゲスト一覧 | 来客 > ゲストブック | |
ゲスト設定 |
設定>カスタムフィールド |
管理者のみ |
インポート | インポートとエクスポート | 管理者のみ |
エクスポート | インポートとエクスポート | 管理者のみ |
旧管理画面メニュー > グループ
旧管理画面 | WorkstyleOS Portal | 備考 |
グループ | 組織 > グループ | 管理者のみ |
インポート | インポートとエクスポート | 管理者のみ |
エクスポート | インポートとエクスポート | 管理者のみ |
旧管理画面メニュー > イベント
旧管理画面 | WorkstyleOS Portal | 備考 |
イベント | 来客 > イベント |
旧管理画面メニュー > ログ
旧管理画面 | WorkstyleOS Portal | 備考 |
ログ | インポートとエクスポート |
旧管理画面メニュー > 設定
旧管理画面 | WorkstyleOS Portal | 備考 |
会議室と備品 | ワークスペース | 管理者のみ |
貸会議室 | ワークスペース | 管理者のみ ※オプション機能 |
デバイス | アプリ設定 > ACALL RECEPTION | 管理者のみ |
ゲートデバイス | アプリ設定 > ACALL GATE | 管理者のみ ※オプション機能 |
外部サービス連携 |
サービス連携設定 > チャットサービス サービス連携設定 > カレンダーサービス |
管理者のみ |
企業設定 | 設定 > 企業設定 | 管理者のみ |
来訪通知設定 | アプリ設定 > ACALL RECEPTION | 管理者のみ |
入館証・入館用紙 | 設定 > 入館証・入館用紙 | 管理者のみ |
応接・会議室管理 | アプリ設定 > ACALL MEETING | 管理者のみ |
Webhook | サービス連携設定 > Webhook | 管理者のみ |
旧管理画面メニュー > 画面右上 お疲れ様ですXXさん
旧管理画面 | WorkstyleOS Portal | 備考 |
アカウント設定 | 画面右上アイコン > マイページ > アカウントの編集(鉛筆マーク)ボタン | |
言語 | 画面右上地球アイコン | 管理者のみ |
アップグレード | 廃止 | 管理者のみ |
ヘルプセンター | 画面右上アイコン > ヘルプセンター | |
ログアウト | 画面右上アイコン > サインアウト |
機能対応表
アポイント > アポイント
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
自分の予定のみを表示する ※設定 > 企業設定 の[ 来訪者情報閲覧ポリシー ]が「全て」もしくは「所属グループと配下のみ」の場合 |
チェックイン状況 | |
「来客」予定のみを表示する |
チェックイン状況 |
[ 来訪・社内 ] のヘッダをクリックすることで並び替えが可能 |
「社内」予定のみを表示する | チェックイン状況 | [ 来訪・社内 ] のヘッダをクリックすることで並び替えが可能 |
ゲスト名または会社名で絞り込む | チェックイン状況 |
欄にて絞り込む |
現在来訪中のゲスト数を表示する | 廃止 | ダッシュボードで会議室利用状況・来客状況を表示 |
アポイントを追加する |
予約作成画面 |
予約 > ワークスペース の会議室一覧から時間を選択し [ アポイントを作成 ] をクリック |
招待メールを送信する |
チェックイン状況 > 一覧から該当のデータの編集(鉛筆マーク) または 予約 > ワークスペースの予定をクリック > 詳細編集 |
ステータスのゲスト一覧のメールアイコン |
招待メールを一括送信する |
チェックイン状況 > 一覧から該当のデータの編集(鉛筆マーク) または 予約 > ワークスペースの予定をクリック > 詳細編集 |
ステータスのゲスト一覧の三点リーダー > 一括送信 |
入館処理をする |
チェックイン状況 > 一覧から該当のデータの編集(鉛筆マーク) または 予約 > ワークスペースの予定をクリック > 詳細編集 |
ステータスのゲスト一覧の入館アイコン![]() |
一括で入館処理をする |
チェックイン状況 > 一覧から該当のデータの編集(鉛筆マーク) または 予約 > ワークスペースの予定をクリック > 詳細編集 |
ステータスのゲスト一覧の三点リーダー > 一括入館 |
退館処理をする |
チェックイン状況 > 一覧から該当のデータの編集(鉛筆マーク) または 予約 > ワークスペースの予定をクリック > 詳細編集 |
ステータスのゲスト一覧の入館アイコン![]() |
一括で退館処理をする |
チェックイン状況 > 一覧から該当のデータの編集(鉛筆マーク) または 予約 > ワークスペースの予定をクリック > 詳細編集 |
ステータスのゲスト一覧の三点リーダー > 一括退館をクリック![]() |
QR コードを表示する |
チェックイン状況 > 一覧から該当のデータの編集(鉛筆マーク) または 予約 > ワークスペースの予定をクリック > 詳細編集 |
ステータスの機能欄にある QR コードアイコン![]() |
QR コードをダウンロードする |
チェックイン状況 > 一覧から該当のデータの編集(鉛筆マーク) または 予約 > ワークスペースの予定をクリック > 詳細編集 |
ステータスの機能欄にある QR コードアイコン QR コード表示画面で [ ダウンロード ] をクリック |
入館証を印刷する | 予約詳細画面 | 入館証・入館用紙を印刷する |
入館カードの貸出登録をする |
チェックイン状況 > 一覧から該当のデータの編集(鉛筆マーク) または 予約 > ワークスペースの予定をクリック > 詳細編集 |
ステータスの機能欄にある入館カードの貸出アイコン![]() |
アポイントを編集/削除する |
チェックイン状況 > 一覧から該当のデータの編集(鉛筆マーク) または 予約 > ワークスペースの予定をクリック > 詳細編集 |
編集画面にて画面下の [ 更新 ] または [ 削除 ] |
アポイント > アポイント無し
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
定期パスのみ表示 | 実装予定 | |
退館処理をする | チェックイン状況 > 一覧から該当のデータの編集(鉛筆マーク)![]() |
ステータスのゲスト一覧の入館アイコン![]() |
一括で退館処理をする | チェックイン状況 > 一覧から該当のデータの編集(鉛筆マーク)![]() |
ステータスのゲスト一覧の三点リーダー > 一括退館をクリック![]() |
入館証を印刷する | 予約詳細画面 | 入館用紙を印刷する |
入館カードの貸出登録をする | チェックイン状況 > 一覧から該当のデータの編集(鉛筆マーク)![]() |
ステータスの機能欄にある入館カードの貸出アイコン |
アポイントを編集/削除する | チェックイン状況 > 一覧から該当のデータの編集(鉛筆マーク)![]() |
編集画面にて画面下の [ 更新 ] または [ 削除 ] |
アポイント > アポイント設定
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
フィールドの追加/編集/削除 | 設定 > カスタムフィールド |
カスタムフィールド画面右側の三点リーダをクリック >[ カスタムフィールドを追加する] |
アポイント > 定期パス
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
現在有効なパスのみを表示する | 来客 > 定期パス |
定期パス画面右側の三点リーダをクリック > [ 現在有効なパスのみ表示 ] のトグルON |
定期パスを作成 |
画面右上 [ + 新規作成 ] ボタン > [ 定期パス ] を選択 |
![]() |
定期パスを編集/削除 | 来客 > 定期パス | 対象の定期パスの右端にある編集(鉛筆マーク)![]() |
アポイント > インポート
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
アポイント・会議室予約のインポート | インポートとエクスポート | [ アポイント ]を選択し [ インポート ] |
アポイント > ダウンロード
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
アポイント履歴のダウンロード | インポートとエクスポート | ログで [ アポイント ] を選択し [ エクスポート ] |
会議室利用状況をダウンロード | インポートとエクスポート | ログで [ ワークスペース ] を選択し [ エクスポート ] |
アポイント > 応接・会議室状況
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
空室状況の確認(特定の会議室、特定の日時から) | 予約 > ワークスペース | 旧管理画面と同様 |
会議室・備品の絞り込み | 予約 > ワークスペース | 旧管理画面と同様 |
予約の作成/編集/削除 | 予約 > ワークスペース | 旧管理画面と同様 |
ステータス表示 | 予約 > ワークスペース | 旧管理画面と同様 |
アポイント > 入館カード貸出履歴
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
貸出ステータスごとに表示する | マイページ | 入館カード貸出履歴 |
返却処理 | 画面右上 | 入館カードの返却アイコン![]() |
貸出履歴削除 | 予約詳細 |
ステータスの機能欄にある入館カードの貸出アイコン 削除したいカードの削除アイコン ![]() |
メールテンプレート
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
メールテンプレートの作成/編集/削除 | 設定 > メールテンプレート |
ホスト > ホスト
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
ホストの追加/編集/離職 | 組織 > ワーカー |
画面右上三点リーダ > ワーカー作成 |
離職者の表示 | 組織 > ワーカー |
画面右上三点リーダ > 離職者表示 |
絞り込み検索 | 組織 > ワーカー | ![]() |
ホスト > インポート
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
ホストデータを一括インポート | インポートとエクスポート | インポート欄で [ ワーカー ] を選択し [ 一括インポート ] |
ホストデータを差分インポート | インポートとエクスポート | インポート欄で [ ワーカー ] を選択し [ 差分インポート ] |
ホスト > エクスポート
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
ホスト情報をエクスポートする | インポートとエクスポート | エクスポート欄でアイテム [ ワーカー ] を選択し [ エクスポート ] |
ゲスト > ゲスト一覧
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
ゲストデータの追加/編集/削除 | 来客 > ゲストブック |
画面右上の三点リーダー > [ ゲスト作成 ] |
削除済みゲストの表示 | 来客 > ゲストブック |
画面右上の三点リーダー > [ 削除済ゲスト表示 ] |
ゲスト > ゲスト設定
旧管理画面での操作 |
WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
共通フィールドの作成/編集/削除 | 設定 > カスタムフィールド |
画面右上の三点リーダー > カスタムフィールドを追加する |
ゲスト > インポート
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
ゲストデータのインポート | インポートとエクスポート | インポート欄で [ ゲスト ] を選択し [ インポート ] |
ゲスト > エクスポート
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
ゲストデータのエクスポート | インポートとエクスポート | エクスポート欄でアイテム [ ゲスト ] を選択し [ エクスポート ] |
グループ > グループ
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
グループの作成 | 組織 > グループ |
画面右上三点リーダー > グループを作成する |
グループの編集/削除 | 組織 > グループ |
グループのデータ一覧の編集(鉛筆マーク) |
グループの編集並び替え | 組織 > グループ | ![]() |
グループ > インポート
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
グループデータのインポート | インポートとエクスポート | インポート欄で [ グループ ] を選択し [ インポート ] |
グループ > エクスポート
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
グループデータのエクスポート | インポートとエクスポート | エクスポート欄でアイテム [ グループ ] を選択し [ エクスポート ] |
イベント > イベント一覧 / 参加者一覧
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
イベントの作成/編集/削除 | 来客 > イベント |
画面上部の [ + 新規作成 ] > イベント または 画面右上三点リーダー > 新規イベント作成 |
イベント参加者の登録 | 来客 > イベント |
イベント作成画面にて [ + 参加者を追加する ]
|
イベント参加者の一括登録 | 来客 > イベント |
イベントデータの編集(鉛筆マーク) |
参加者エクスポート | 来客 > イベント |
イベントデータの編集(鉛筆マーク) |
イベント招待コード一括ダウンロード | 来客 > イベント |
イベントデータの編集(鉛筆マーク) |
入退場記録ダウンロード | 来客 > イベント |
イベントデータの編集(鉛筆マーク) |
招待メール送信/一括送信 | 来客 > イベント |
メールアイコン > 全選択をクリック > メール作成へ |
ログ > 操作ログ
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
操作ログのエクスポート | インポートとエクスポート | エクスポート欄でアイテム [ ログ ] を選択 |
設定 > 会議室と備品
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
会議室と備品の追加/編集/削除/並び替え | ワークスペース |
画面右上の三点リーダー > |
外部カレンダーから会議室情報をインポート | ワークスペース |
画面右上の三点リーダー >
・Googleカレンダーと連携している場合 [ Googleからインポート ] ・Outlookカレンダーと連携している場合 [ Outlookからインポート ] |
PINコード生成 | ワークスペース |
対象のワークスペースのデータからPINコードを生成 |
設定 > デバイス
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
デバイスの追加 | アプリ設定 > ACALL RECEPTION |
画面右上の三点リーダー > デバイス作成 |
デバイスの編集/削除 | アプリ設定 > ACALL RECEPTION |
デバイス一覧右側の編集(鉛筆マーク) |
PINコード生成 | アプリ設定 > ACALL RECEPTION |
対象のワークスペースのデータからPINコードを生成 |
応答メッセージ設定 | アプリ設定 > ACALL RECEPTION |
※ACALL RECEPTIONのセッティング欄で応答機能をONにする必要あり |
総合受付の設定 | アプリ設定 > ACALL RECEPTION | 総合受付へ来訪通知を送る |
スクリーンセーバー画像登録 | アプリ設定 > ACALL RECEPTION | ロゴ画像/スクリーンセーバー画像を選択する |
ロゴ画像登録 | アプリ設定 > ACALL RECEPTION | ロゴ画像/スクリーンセーバー画像を選択する |
カラー設定 | アプリ設定 > ACALL RECEPTION | 各種カラーを設定する |
起動時間設定 | アプリ設定 > ACALL RECEPTION | 起動時間を設定する |
メンテナンス画面設定 | アプリ設定 > ACALL RECEPTION | メンテナンス画面を設定する |
臨時表示設定 | アプリ設定 > ACALL RECEPTION |
デバイス一覧右側の編集(鉛筆マーク) > 画面左下の臨時表示チェックボックス |
プリンターIPアドレス設定 | アプリ設定 > ACALL RECEPTION |
デバイス一覧右側の編集(鉛筆マーク) |
ゲートデバイス
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
ゲートデバイスの追加 | アプリ設定 > ACALL GATE |
※追加削除をご希望の場合はお問い合わせください |
ゲートデバイスの編集 | アプリ設定 > ACALL GATE |
ゲートデバイス一覧右側の編集(鉛筆マーク) |
PINコード生成 |
アプリ設定 > ACALL GATE |
PINコード [ 生成する ] ボタンをクリック |
QRコード読み取りON/OFF | アプリ設定 > ACALL GATE | ゲートデバイス一覧右側の編集(鉛筆マーク)![]() |
デバイスの状態監視 | アプリ設定 > ACALL GATE | ゲートデバイス一覧右側の編集(鉛筆マーク)![]() |
ロゴ画像登録 | アプリ設定 > ACALL GATE | |
デバイス表示テキスト設定 | アプリ設定 > ACALL GATE | |
起動時間設定 | アプリ設定 > ACALL GATE | |
認証対象設定 | アプリ設定 > ACALL GATE |
ゲートデバイス一覧右側の編集(鉛筆マーク) |
入館可能時間設定 | アプリ設定 > ACALL GATE |
ゲートデバイス一覧右側の編集(鉛筆マーク) |
ゲート解除時の通知設定 | アプリ設定 > ACALL GATE |
ゲートデバイス一覧右側の編集(鉛筆マーク) |
ログのダウンロード | インポートとエクスポート | ログで [ ゲート ] を選択し [ エクスポート ] |
設定 > 外部サービス連携
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
各種チャットツールとの接続/解除 | サービス連携設定 > チャット | 接続する/接続解除 |
各種カレンダーとの接続/解除 | サービス連携設定 > カレンダー | 接続する/接続解除 |
設定 > 企業設定
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
英語表示対応のON/OFF | 設定 > 企業設定 | 追加機能 > 英語表示対応 ON/OFF |
入館証印刷のON/OFF | アプリ設定 > ACALL RECEPTION | セッティング欄の追加機能 > 入館証印刷ON/OFF |
FacetimeのON/OFF | アプリ設定 > ACALL RECEPTION | セッティング欄の追加機能 > Facetime ON/OFF |
SMS通知のON/OFF | アプリ設定 > ACALL RECEPTION | セッティング欄の追加機能 > SMS通知 ON/OFF |
音声通知のON/OFF | アプリ設定 > ACALL RECEPTION | セッティング欄の追加機能 > 音声通知 ON/OFF |
会議室管理のON/OFF | 設定 > 企業設定 | 追加機能 > 会議室管理 ON/OFF |
外部カレンダーからアポイント作成のON/OFF | 設定 > 企業設定 | 追加機能 > 外部カレンダーからアポイント作成 ON/OFF |
応答機能のON/OFF | アプリ設定 > ACALL RECEPTION | |
iCalendar(ics)ファイルのON/OFF | 設定 > 企業設定 | 追加機能 > iCalendar(ics)ファイルON/OFF |
ビルトインキーボードのON/OFF | アプリ設定 > ACALL RECEPTION | |
定期パスのON/OFF | 設定 > 企業設定 | 追加機能 > 定期パス ON/OFF |
デバイスコンフィグキー編集 | 設定 > 企業設定 | デバイスコンフィグキー設定 |
アポイント・会議室予約の時間制限 | 設定 > 企業設定 |
アポイント・会議室予約ルールの時間制限ON/OFF
|
アポイント・会議室予約の予約制限 | 設定 > 企業設定 | ![]() |
アポイントコード設定 | 設定 > 企業設定 | ![]() |
来訪者情報閲覧ポリシー | 設定 > 企業設定 | ![]() |
グループの表示名変更 | アプリ設定 > ACALL RECEPTION |
セッティング > デバイスの表示について > グループの表示名 |
入力情報同意書設定 | アプリ設定 > ACALL RECEPTION |
セッティング > デバイスの表示について > 入力情報同意書 |
ホストメッセージタイトルの編集 | アプリ設定 > ACALL RECEPTION |
セッティング > デバイスの表示について > ワーカーメッセージタイトル |
設定 > 来訪通知設定
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
総合受付への通知 | アプリ設定 > ACALL RECEPTION | ![]() |
メールによる通知 | アプリ設定 > ACALL RECEPTION | ![]() |
通知の再送回数 | アプリ設定 > ACALL RECEPTION | |
通知の再送間隔 | アプリ設定 > ACALL RECEPTION |
設定 > 入館証・入館用紙
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
入館証の設定 | 設定 > 入館証・入館用紙 | 入館証の編集(鉛筆マーク)![]() |
入館用紙の設定 | 設定 > 入館証・入館用紙 | 入館用紙の編集(鉛筆マーク)![]() |
設定 > 応接・会議室
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
メールによる会議開始前通知のON/OFF | 設定 > ACALL MEETING | メールによる会議開始前通知 ON/OFF |
ドリンクオーダー機能のON/OFF | 設定 > ACALL MEETING | ドリンクオーダー機能を使う /OFF |
ステータス管理のON/OFF | 設定 > ACALL MEETING | ステータス管理 |
予約キャンセルまでの時間設定 | 設定 > ACALL MEETING |
時間設定 予約キャンセルまでの時間 |
自動キャンセル設定のON/OFF | 設定 > ACALL MEETING |
自動キャンセル設定 追加する ON/OFF |
会議終了アラートの設定 | 設定 > ACALL MEETING | 管理終了通知 |
音声アナウンスの設定 | 設定 > ACALL MEETING | 音声アナウンス 利用する ON/OFF |
設定 > Webhook
旧管理画面での操作 | WorkstyleOS Portal上の操作画面 | 操作方法 |
Webhookの追加/編集/削除 | サービス連携設定 > Webhook | ACALL Webhookを使う |
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。