目次
WorksytleOS は、「誰がどこではたらいているのか」を可視化します。
本ページでは、WorkstyleOS Portal のチェックインワーカーの検索機能を利用して、ワーカーのチェックイン状況を確認する方法について説明します。
💡 補足
ワーカーのチェックイン状況を確認するには、スポット機能をご利用いただく必要があります。
「スポットを登録・編集する」を参考にスポットを設定してください。
本ページでは例として、「大和田 光博」さんを探してチェックイン状況を確認します。
その後、「大和田 光博」さんの近くの座席を予約します。
ワーカーを探す
WorkstyleOS Portal のすべてのページの画面上部に、「チェックインワーカーの検索」の検索ボックスが表示されます。
次のいずれかを入力して、ワーカーを検索します。
- ワーカーの氏名(スペースなし)
- ワーカーのメールアドレス
- ワーカーの所属しているグループ名
- ワーカーの検索キー
💡 補足
・部分一致で検索できます。
・項目をまたぐand検索はできません。
・空白を入れた検索はできません。
※マルチテナントでご利用されているお客様
・自社のワーカーのみ検索できます。
・マルチテナント配下であっても他社のワーカーは検索できません。
見つけたワーカーのチェックイン状況を確認する
検索にヒットしたワーカーの氏名の下に、現在チェックインしているスポット名が表示されます。
💡 補足
本ページでは例として、次のような階層構造のスポットを事前に設定しています。
Kobe Office
∟2F
∟会議室A
∟執務室
∟A-01
現在スポットにチェックインしていないワーカーは、薄いグレーで表示されます。
スポット名の右側に表示されているマップの形をしたアイコンをクリックすると、ワーカーのチェックイン状況のポップアップ画面が表示されます。
No | 表示内容 | 説明 |
① | ワーカー情報 |
ワーカーの名前、電話番号、メールアドレスが表示されます。
Slack チャット連携機能をご利用のお客様 かつ Slack ユーザーID を登録済みのワーカーの場合、「SlackでDM」ボタンが表示されます。 「SlackでDM」ボタンをクリックすると、Slack アプリで該当ワーカーとの DM 画面が起動し、ワーカーと連絡を取れます。 |
② | チェックイン状況と予約状況 |
ワーカーの本日の予約の一覧が表示されます。 |
③ | スポットにチェックインしているワーカー一覧 |
スポットに現在チェックインしているワーカーが一覧で表示されます。
※上の図ではマップ上に2名のワーカーがチェックインしていますが、座席A-01にチェックインしているのは1名のため、一覧上には1名だけが表示されています。
※スポットに階層構造で子スポットが存在する場合は、子スポットにチェックインしているワーカーも一覧上に表示されます。 |
④ | スポット名 | スポット名が表示されます。 |
⑤ | フロアマップ |
スポットが登録されているフロアのフロアマップが表示されます。
※フロアが登録されていないスポットの場合は、フロアマップは表示されません。 |
フロアが登録されていないスポットの場合は、以下のような画面が表示されます。
予約しているスポットをクリックすると、③スポット名・④フロアマップには、選択したスポットの予約時間帯の情報が表示されます。
見つけたワーカーの近くのスポットを予約する
ワーカーのチェックイン状況のポップアップ画面に表示されるフロアマップから、スポットを予約できます。
💡 補足
フロアが登録されていないスポットの場合はフロアマップが表示されないため、ポップアップ画面からのスポットの予約はできません。
下図では、「大和田 光博」さんは 17:00 - 18:00 に座席スポット「A-01」を予約しています。
本ページでは例として、「A-01」の隣の座席スポット「A-02」を予約します。
「大和田 光博」さんの予約の一覧から「17:00 - 18:00」の予約をクリックします。その後、フロアマップの座席スポット「A-02」をクリックします。
スポットの予約画面が開きます。
予約内容を確認、変更したのち、[ 予約する ] をクリックします。
予約が完了すると、フロアマップ上に自身のアイコンが表示されます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。