目次
対象サービス: WorkstyleOS Portal、ACALL RECEPTION
対象者:管理者
ACALL RECEPTION は来訪者の入館証もしくは入館用紙を印刷するよう設定できます。
あらかじめ設定しておくと、来訪者の受付時に入館証もしくは入館用紙がシールプリンターから印刷され、無人の受付でもスムーズに運用できるようになります。
本ページでは、入館証・入館用紙を印刷するための設定操作をご紹介します。
⚠️ 注意
シールプリンターは指定のものをご用意いただきますようお願いいたします。
指定のシールプリンター:brother の QL-720NW / QL-820NWB
※各プリンターの基本設定などは下記リンク先をご確認ください。
QL-720NW 製品マニュアル(brother 公式ページ)
QL-820NWB 製品マニュアル(brother 公式ページ)
⚠️ 注意
マルチテナント機能をご利用の場合は、一部の操作が異なります。
テナント管理者のみが マルチテナント設定 > 受付設定 > デバイスの編集画面でプリンターURL を設定できます。
管理者は「入館証印刷を有効にする」と「シールプリンターを連携する」のなかの「入館証 ON」と「入館証・入館用紙の選択」を設定します。
💡 補足
入館証・入館用紙の編集操作は「入館証・入館用紙を編集する」のヘルプ記事をご覧ください。
入館証・入館用紙の印刷設定をする
入館証印刷を有効にする
WorkstyleOS Portal にログイン後、サイドメニューの [ アプリ設定 ] > [ ACALL RECEPTION ] をクリックし、セッティングの追加機能のうち [ 入館証印刷 ] のスイッチを ON にし [ 保存する ] をクリックします。
シールプリンターを連携させる
入館証印刷の設定をしたいデバイスの編集(鉛筆マーク)をクリックして編集画面を開きます。
編集画面の下部にある「プリンターURL」欄に、シールプリンターの IPアドレスを含めた指定の URL を入力します。
💡 補足
プリンターURL は、http://***.***.***.***/ipp/print となります。
***.***.***.*** にはシールプリンターの IPアドレスをご入力ください。
(本ページでは一例としてプリンターURL に http://192.168.118.1/ipp/print を入力していますが、お客様環境により入力する IPアドレスは異なります。)
シールプリンターの IPアドレスを確認する方法は、各シールプリンターのマニュアルをご確認いただくか、ブラザーにお問い合わせいただきますようお願いいたします。
QL-720NW 製品マニュアル(brother 公式ページ)
QL-820NWB 製品マニュアル(brother 公式ページ)
入館証印刷の設定をしたいボタンラベルの入館証の [ OFF ] をクリックして [ ON ] にします。
💡 補足
ボタンラベルごとに入館証の ON / OFF を設定できます。
[ ON ] の右側のプリンターマークをクリックして入館証・入館用紙の選択画面を開きます。
利用する入館証もしくは入館用紙をクリックしてチェックをつけた後 [ 更新する ] をクリックします。
以上で入館証・入館用紙の印刷設定は完了です。
💡 補足
来訪者が受付時にシールプリンターのロール切れなどなんらかの理由で入館証・入館用紙を印刷できなかった場合は「WorkstyleOS Portal から入館証を印刷する」のヘルプ記事をご覧ください。
💡 補足
入館証を使った退館処理については「入館証を使って退館処理をする」のヘルプ記事をご覧ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。