目次
Acall Meeting ではアラーム機能やアナウンス機能、音源のカスタマイズなど細かいサウンド設定ができます。
本ページでは、Acall Meeting のサウンド設定をおこなう方法について説明します。
💡 補足
Acall Meeting のサウンドを管理画面から設定する
サウンド設定を開く
Acall Meeting の右下にある「^」のマークをタップ後、表示される設定ボタン(歯車マーク)をタップします。
Acall Meeting の左下にある設定ボタン(歯車マーク)をタップします。
歯車アイコンをタップして、パスコード(デバイスコンフィグキー)を入力します。
「デバイスコンフィグキーを設定する」をご確認ください。
「サウンド設定」をタップすると、各種設定画面が表示されます。
終了前・キャンセル前のアナウンス
「 アナウンス」の「有効」にチェックを入れると、終了前・キャンセル前のアナウンスが有効になります。
設定項目
アナウンスを始めるタイミング
フォームをタッチすると時間(3分/5分/10分/15分/30分)を選択して設定します
テキスト
日本語のみの対応となっており、大文字小文字カタカナ英数字、ひらがな、漢字の読み上げに対応しています
音の役割
設定した音に対するアプリ上のアクションを指します
音選択
テキストの音声読み上げ前のタイミングに鳴る音を確認・変更します
音タイトルをタッチするとタイトルの一覧が表示されて選択ができます
音量
設定した音の音量を確認・変更します
黒い丸を右にスライドしていくと音が大きくなります
会議終了アラート
「 アラート設定」から設定します。
設定項目
チェック
スピーカーマークをタッチすると設定している音を鳴らして確認できます
分/%・単位
アラートを鳴らすタイミングを以下の2通りで設定することができます
- 単位が「%経過」の場合(経過時間)
予定会議時間が50%・60%・70%・80%・90%・100%を経過した時点でアラームが鳴ります
フォームをタッチすると選択ができます - 単位が「分前」の場合(残り時間)
会議終了時間から5分前・10分前・15分前・20分前・25分前・30分前にアラームが鳴ります
フォームをタッチすると選択ができます
音選択
アラートに設定している音を確認・変更できます
音タイトルをタップすると、タイトルが一覧表示されて選択ができます
回数
アラートに設定した音を鳴らす回数を確認・変更できます
最大5回までの設定が可能で、フォームをタッチすると選択ができます
音量
選択した音の音量を確認・変更できます
黒い丸を右にスライドしていくと大きくなります
削除と設定の追加
ゴミ箱のマークをタッチすると該当の設定が削除されます
「+ADD ARART」をクリックするとアラート設定を1つ増やすことができます
開始・終了音の設定
「 開始・終了音設定」から設定します。
設定項目
音の役割
設定した音に対するアプリ上のアクションを指します
音選択
テキストの音声読み上げ前のタイミングに鳴る音を確認・変更します
音タイトルをタッチするとタイトルの一覧が表示されて選択ができます
音量
設定した音の音量を確認・変更します
黒い丸を右にスライドしていくと音が大きくなります
サウンドファイルのインポート
⚠️ 注意
事前に iPad のローカルまたは iCloud 上にサウンドファイルの保存が必要です。
「 開始・終了音設定」から設定します。
インポート操作と音選択
「ファイルを選択」をタッチするとファイル選択の画面が表示され、インポートするサウンドファイルを選択できます。
インポートが完了すると、インポート済みファイルとしてファイル名が下部に一覧表示され、各設定にある「音選択」で選択できるようになります。
インポートファイルの削除
該当ファイルのゴミ箱マークをタップすることと削除ができます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。