目次
WorkstyleOSでは、会議室利用状況の履歴や未来の予約をCSVファイルで一括ダウンロードできます。
ダウンロードしたデータは、会議室利用状況の分析等にご利用いただき、会議室の効率化にお役立てください。
会議室利用状況のエクスポートを選択する
サイドバー 「インポートとエクスポート」をクリックしてCSV操作画面に移ります
エクスポート項目「会議室利用状況」にチェックします
期間を選択してエクスポートする
項目の「期間」をクリックし、期間をカレンダーから選択します
選択したら「エクスポート」をクリックします。「success」の表示が出たら作業完了です
注意
選択できる期間は、選択した日付から過去、未来の予約の最大3ヶ月分です
CSVダウンロードされたことを確認する
所定のフォルダにCSVファイルがダウンロードされたことを確認します
ダウンロードされたCSVファイルには下記の内容が含まれています
-
- 予約ID
- データソース
- 会議室_名前
- 会議室_定員人数
- 会議室_場所
- 会議室/備品種別
- 会議室_同時利用
- 会議室_料金
- 会議タイプ
- タイトル
- 開始予定日時
- 終了予定日時
- 予定使用時間(分)
- 延長予約時間(分)
- 請求時間(分)
- 請求金額
- 開始実績日時
- 終了実績日時
- 実績使用時間(分)
- 延長実績時間(分)
- キャンセル済み
- キャンセル日時
- 予約作成日
- 予約登録者_企業名
- 予約登録者氏名
- 予約登録者_メールアドレス
- 担当者数
- 来訪者数
- 参加者数
- 担当者_企業名
- 担当者_氏名
- 担当者_メールアドレス
- 担当者_グループ(階層1)
- 担当者_グループ(階層2)
- 担当者_グループ(階層3)
- 担当者_グループ(階層4)
- 担当者_グループ(階層5)
- 担当者_グループ(階層6以上)※1
注意
※1 階層が6以上の場合は横並びになります。(例: 階層6,階層7,階層8,階層9)
・担当者グループは「現在の所属グループ」で表示され、過去アポイントで使用された「当時の所属グループ」では表示されません。
(例:部署の配属変更などで「営業グループ」から「マーケティンググループ」に変更になった場合、担当者グループは、現在所属している「マーケティンググループ」として表示されます。)
また、「会議室名」も変更になった場合は「現在の会議室名」で表示されます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。