目次
💡 補足
カレンダー連携機能の改善は、2023年5月21日 にリリースしました。
本ページは後日、公開終了します。
会議室予約方法については「会議室予約方法の選択」をご参照ください。
Outlook / Google カレンダーとのカレンダー連携機能をより安心してご利用いただけるよう、大幅な機能改善のリリースを 2023年5月18日 に予定しています。
💡 補足
本ページはカレンダー連携機能をご利用のすべてのお客様が対象です。
2023年5月 の機能改善以降、カレンダー連携機能をご利用のお客様は「Outlook / Google カレンダーからの予約」もしくは「WorkstyleOS からの予約」のうち、いずれか一方のみをご利用いただけます。
「Outlook / Google カレンダーからの予約」を選んだ場合と「WorkstyleOS からの予約」を選んだ場合では、できる操作に違いがあります。
本ページでは、「Outlook / Google カレンダーからの予約」もしくは「WorkstyleOS からの予約」を選んだ場合にそれぞれできる操作・できない操作をご説明します。
💡 補足
画面イメージを含むリリース内容は開発中のものであるため、変更になる可能性があります。
2023年5月 改善前
カレンダー連携機能では、Outlook / Google カレンダーと WorkstyleOS の両方から予約を作成・編集いただけます。
2023年5月 改善後
「Outlook / Google カレンダーからの予約」もしくは「WorkstyleOS からの予約」のうち、いずれか一方のみをご利用いただけます。
⚠️ 注意
会議室予約方法は、予約方法の選択後および WorkstyleOS の新規ご利用開始後の変更ができません。
💡 補足
本ページの「WorkstyleOS」は「WorkstyleOS Portal」と「ACALL mobile」を指します。
「ACALL MEETING」での操作は「Outlook / Google カレンダーからの予約」もしくは「WorkstyleOS からの予約」のいずれを選んでも Outlook / Google カレンダーに情報が同期されます。
「Outlook / Google カレンダーからの予約」もしくは「WorkstyleOS からの予約」を選んだ場合にそれぞれできる操作・できない操作
「Outlook / Google カレンダーからの予約」を選んだ場合、Outlook / Google カレンダーから予約の作成・編集などの操作はできますが、WorkstyleOS から主に予約の新規作成・編集ができません。
「WorkstyleOS からの予約」を選んだ場合、WorkstyleOS での操作に制限事項はありませんが、Outlook / Google カレンダーから主に予約の新規作成・編集ができません。
利用可否一覧表
ACALL applicationsでの操作
ACALL applications |
操作 |
利用可否(利用可:〇 利用不可:×) |
|
「Outlook / Google カレンダーからの予約」を選んだ場合 |
「WorkstyleOS からの予約」を選んだ場合
|
||
WorkstyleOS Portal |
会議室予約閲覧 | 〇 | 〇 |
会議室予約作成 | × | 〇 | |
会議室予約削除 | × | 〇 | |
清掃チェック | 〇 | 〇 | |
呈茶チェック | 〇 | 〇 | |
入館・退館操作 | 〇 | 〇 | |
入館証印刷 | 〇 | 〇 | |
入館カード貸し出し | 〇 | 〇 | |
ICSダウンロード | 〇 | 〇 | |
招待QRコード表示・ダウンロード | 〇 | 〇 | |
「詳細」タブの各項目編集 | × | 〇 | |
「ゲスト」タブの各項目編集 | × | 〇 | |
「アジェンダ」タブの各項目編集 | × | 〇 | |
ドラッグによる時間・会議室変更 | × | 〇 | |
招待メール送信 | × | 〇 | |
アポイントのインポート | × | 〇 | |
ワークスペースログのエクスポート | 〇 | 〇 | |
ACALL mobile |
会議室予約閲覧 | 〇 | 〇 |
会議室予約作成 | × | 〇 | |
会議室予約編集 | × | 〇 | |
会議室予約削除 | × | 〇 | |
ACALL MEETING |
ENTER | 〇 | 〇 |
EXIT | 〇 | 〇 | |
延長 | 〇 | 〇 | |
即時利用 | 〇 | 〇 | |
ドリンクオーダー | 〇 | 〇 |
Outlook / Google カレンダーでの操作
Outlook / Google カレンダー |
操作 |
利用可否(利用可:〇 利用不可:×) |
|
「Outlook / Google カレンダーからの予約」を選んだ場合 |
「WorkstyleOS からの予約」を選んだ場合
|
||
会議室予約閲覧 | 〇 | 〇 | |
会議室予約作成 | 〇 | ※1 | |
会議室予約編集 | 〇 |
※1 |
|
会議室予約削除 | 〇 | ※1 | |
ACALL アドイン | 〇 | × |
※1「WorkstyleOS からの予約」を選んだ場合、Outlook / Google カレンダーでの会議室予約作成・編集・削除の操作はできますが、WorkstyleOS に情報が同期されません。
マルチテナントにおけるカレンダー連携機能のご利用について
マルチテナントにおけるカレンダー連携機能をご利用のすべてのテナント企業は、会議室予約方法を統一していただくようお願いいたします。
⚠️ 注意
マルチテナントにおいて「Outlook / Google カレンダーで予約し WorkstyleOS に連携する」と「WorkstyleOS で予約し Outlook / Google カレンダーに連携する」は混在できません。
また Outlook カレンダーと Google カレンダーの混在はできません。
カレンダー連携機能を利用するテナント企業と利用しないテナント企業の混在は可能です。
マルチテナントの全テナント企業がカレンダー連携をご利用の場合
マルチテナントの全テナント企業がカレンダー連携機能をご利用の場合、会議室を予約する基点は Outlook / Google カレンダーもしくは WorkstyleOS のいずれかで統一してご利用ください。
利用例
マルチテナントのテナント企業のうち、カレンダー連携機能を利用するテナントと利用しないテナントが混在する場合
マルチテナントのテナント企業のうち、カレンダー連携機能を利用するテナントと利用しないテナントが混在する場合、カレンダー連携機能を利用する全テナント企業で会議室予約する基点を統一してご利用ください。
利用例
ご利用いただけないパターン
ご利用いただけない理由
- 会議室を予約する基点が混在している
- OutlookカレンダーとGoogleカレンダーが混在している
ご質問やご相談は「workstyleos_support@acall.inc」宛てにメールでお問い合わせください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。